店舗解体にはどのくらいの費用がかかる?店舗種類別に解説!
2022/09/252024/06/28
一般的な建物の解体と同様に、店舗の解体にも平均的な坪単価があります。
費用は延床面積に比例し、高くなっていきます。
また、日本全国の平均価格で、地域や作業内容、作業状況により差異が生じますので、予めご了承ください。
解体工事の費用の相場(坪単価)
店舗の種類 解体費用の相場
小売店 13,000~43,000円
オフィス 14,000~39,000円
飲食店 15,000~42,000円
価格に幅があるのは、延床面積のほか、撤去する内装の種類や点数、作業現場の階数などで価格が変わってくるためです。内装にアスベストが含まれていると更に価格は高くなります。
飲食店の内装解体工事費用
飲食店の内装解体工事の実例から工事費用を見てみましょう。
延床面積 解体工事期間 解体工事費用
30坪 4日間 409,000円
12.1坪 4日間 220,000円
20坪 4日間 661,000円
16.2坪 7日間 898,000円
解体費用は延床面積に必ず比例するわけではないことがわかります。
作業現場の状況や工事期間、作業員の人数、作業が行われる時間帯など、様々な要素によって工事費用は決まります。
また、内装の解体工事は基本的に手作業で行われます。
特殊な作業が必要であったり、諸事情から必要人員が増え、工事費用も高くなってしまいます。
費用が高くなる場合の事例
・アスベストを含んでいる内装がある
・コンクリートの斫り(ハツリ)作業が必要
・ダクトなど複雑な構造のものを撤去する必要がある
・巨大な什器を撤去する必要がある
・日中に作業ができない理由があり、早朝や夜間にしか作業できない
・作業現場が上階かつ建物にエレベーターがない
・トラックの駐車スペースがない
株式会社永雅では、迅速・丁寧・低価格をモットーに、環境にやさしい解体工事を目指しております。
相見積もりで高いと感じた方、他社の見積もりでご納得されなかった方はいつでも株式会社永雅までご相談ください。(見積り時、別途料金は残置物及び基礎解体時の地中埋設物の撤去処分のみ)
※堺市、和泉市、岸和田市を中心に大阪南エリアで多くのお客様にご利用いただいております。
監修者

永田 雅昌
代表取締役社長
<資格>
・足場組立作業主任者 ・車両系建設機械作業主任者 ・アークガス作業主任者 ・移動式クレーン作業主任者 ・職長安全衛生責任者 ・フォークリフト作業主任者 ・石綿作業主任者 ・アスベスト調査者 ・建設業許可(解体・建築・とび土工)
近隣からのクレームがない施工作業を長年行っております。お施主様の満足度は常に高く、今後も綺麗な仕上がりをして参ります。
----------------------------------------------------------------------
解体見積相談所
593-8301
大阪府堺市西区上野芝町3-6-9-1004
電話番号 : 080-7544-9731
----------------------------------------------------------------------